スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

朝の奇跡

               おはようございます😊! そして、 ずいぶん、 久しぶりの更新となってしまいました。 いろいろ‥ ありました。 占いマルシェをいったんお休みし、 今は、事務のパートタイマーとして 朝5:30におきて、 お弁当を作って、 会社にでかけています。 お茶代は、 痛いのですが 朝早い スタバで 一人考え事をしたり、 書き物をしたりして 気持ちの整理をしてから出かけると 気持ちが楽になるので、 いつも 朝は スタバで ノートとペンを片手に アーモンドオレを飲んでいます。 わたし、 オフィスワークは初めてなので 年齢的にももう 50だし、 諦めていたのですが 繁忙期ということもあり 拾っていただいて。 ひたすら キーボードをたたいて データを入力しています。 1時間 目標 120件! ‥。 老眼と近眼と肩こりとの戦いですが 仕事のある ありがたさをかみしめながら 頑張っています。 短期の仕事なので、 近い内にまた 探さないといけないのですが、 それは、 また、 乗り越えて行かなければならないことかな‥ 。 毎日、空の色が違うように 私の心も 違います。 昨日と今日では 1日寝て、 起きただけなのに、 なんだか 違う人になったみたいに 気持ちが軽くかんじます。 だから ブログを書いています。 不思議なんですが 夢を見たんです。 夢から覚めたら 目覚ましより早く起きていて 体も心も楽で。 いつも出勤前と お勤めの帰りに 小さな神社に寄って 手をあわせていたから、 神さまが 少し 力を貸してくれたのかなって。 朝起きて こうして スタバで ブログを書けるのも。 なんか、 奇跡みたいだ。 と 打ちながら そっと こみあげてくる 涙をふく わたし。 今日も元気で 明日もげんきで 皆様もどうかおげんきで --- ☕ Morning at Starbucks Good morning 😊 It’s been quite a while since my last post. A lot has happened. I decided to take a break from the fortune-telling market, and now I’m working part-time at an office. I wake up at 5:30 ...

スマートフォンの中の救い。

 今日、精神的に疲弊してしまうエピソードがあって

ステイシー・ケントの曲を流して

自分のためにお香を焚いて

横になっていました。

人間関係・・

わたし、実はだれも

誰も信じてはいけなかったのかも・・

なのに信じてしまうせいで

自分を追い込んでしまう。

なぜなら彼らは平気で人を傷つける存在だったから

本当は。



音楽を聴いていると

自分の心が荒まずに済むのではないかと思っていました。


ふとkindleで吉本ばななさんの「みとんとふびん」を読みました

こんなに文章って

人を気持ちよくさせてくれるものなのか、というくらい

こころに命を吹き込んでくれました。


よくよく考えると

悲しみにひたることではなく

外の世界を必要としていたんだなって。


自分について考え始めると

底がなくて苦しくなるけれど


宝石みたいな吉本ばななさんの物語は

とても自分の中の暗いものを癒してくれました。


台湾が舞台のひとつのエピソードだけ読みましたが

台湾に行ったこともないのに


熱気とか食べ物のおいしさとか住んでいる人たち

そこの空気感とか

文章を通して経験した気がします。


お母さんを失くした喪失感から

台湾で青年に出会って自分を取り戻していく物語。


物語は人を癒す力があるね



そういえば本を読むことから遠ざかっていました。

いつも握っているスマートフォンの中に


自分さえ望めば救ってくれるものがあったんだと



気が付いた夜でした。


一息ついて夕食を食べたら


おいしいお茶を飲みました。


お茶をゆっくりあじわうことができるくらいなら


そんなにたいしたことではなかったかな。






明日も元気で

コメント

人気の投稿