スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

Tiny Story.

🎃🐰 パーフのかぼちゃマフィンとチェス ある秋の日、 パーフは台所でかぼちゃを切っていました。 「Sitoが来たら、甘いマフィンを焼いてあげよう」 そう思うと、パーフのふわふわの耳までうれしそうに揺れます。 オーブンから漂う香ばしいかぼちゃの香り。 マフィンの焼き上がる音が「コトン」と響いたその時、 パーフは机の上のチェス盤を見つめました。 「今日は、このマフィンを食べながらチェスをしよう。」 Sitoがやってきて、笑顔で椅子に座ります。 「パーフ、どっちが白?」 「Sitoがいい方を選んでね」 甘いマフィンをかじりながら、ふたりのチェスは始まりました。 ナイトが跳ねるたびに、かぼちゃのオレンジ色が盤面に重なるような気がしました。 クイーンが走るたびに、マフィンの甘さが広がるように感じました。 そしてゲームが終わる頃には、 勝ち負けなんてどうでもよくなっていました。 なぜならテーブルの上には、食べかけのマフィンと笑顔が残っていたからです。 「チェスもマフィンも、分け合うとこんなにあったかいね」 Sitoの言葉に、パーフはふんわりうなずきました。 その夜、星空の下で、 かぼちゃ色の月がふたりをそっと照らしていました。 🎃🐰 Puff’s Pumpkin Muffins and Chess One autumn day, Puff was in the kitchen slicing pumpkin. “When Sito comes, I’ll bake sweet muffins,” he thought, and even his fluffy ears swayed with joy. From the oven drifted the fragrant smell of roasted pumpkin. Just as the sound thump marked the muffins being done, Puff glanced at the chessboard on the table. “Today, let’s play chess while we enjoy these muffins.” Sito arrived with a smile and sat down on ...

ありがと、博多。






こんばんは!

お久しぶりです!

(*´∀`*)💓




実は!

今回も色々ありました。

ドラマが。



・・・!


ただ、

占いイベントに参加したっていうだけでしたが



私としては


四国の香川から


福岡の博多まで


ひとりで行って

ひとりで占いブースを設営して


無事終えて

帰ってこれた、


それだけで


感無量です!

(*´Д`*)♥AH


以前


神戸の占いイベントの時は


わたしは


そこにいないかのような

透明人間のようだったと


書きました。



実際にそうでした。



隣のブースの方からは


『おとなしそうなかた・・』


ポソッと言われ、


ああ、


やっぱりわたし、

田舎者で駄目だったか、とおもってました。




今回の博多も、


ひとりで


朝から晩までブースにひとりで座って


お客様ゼロの


孤独なピエロになるはず


だと


思って


そのつもりで挑んでいました。



だって


福岡には


知人はおろか、


知ってる人は誰もいなくて



本当に、


ひとりだったから。


・・・

(˘・_・˘)☆



でも。


でもですよ。


実際は


10人以上のお客様に


ご来店いただいて


・・・


☆!♬。.*


まるで、夢を見ているようでした。



力の限り、


一生懸命


カードを展開して


お客様に幸せになっていただきたいと願い、


カードからのメッセージを


お伝えしてました。





・・


占いだから、


当たることもあれば、


外れることもある。



けれど、



私のところにせっかく来ていただいたなら



どうか幸せになってほしい、


そう思って


ました。


それは


自分が


『不幸』や『つらい』




どれだけ苦しいかがわかっているから。



なんとなく



悩んでいる人の辛さが、


わかるから。


・・・・。



実は

福岡県には


櫛田神社という神社がありまして。





まず、福岡に行ったときに


その土地の神様に


ご挨拶しておこうと思い、



手を合わせて


参拝して、


その翌日、


占いイベントに挑んだら



お客様に来ていただけて、



そのとき、


神様って、


ほんとうに、いるのかもしれないって、


おもいました。



大袈裟ですが・・。




(´;ω;`)UH💓




いろいろあったんです。



安いホテルを選んで


駅から遠くて


迷ったこと。



足にまめができて


つぶれるまで歩いたこと。



けれど


そのホテルに


とっても安くておいしい


稲荷ずしが売られていて



疲れた体に


とても


美味しかったこと。


緊張で眠れなかったけれど


翌日


4:30に起きて


会場入りしたこと。




ひとつひとつ


一歩進むごとにやってくる



艱難辛苦を


とりあえず


笑って乗り切るか、


みたいな感じで



こつこつ知恵を出して乗り越えていたら



無事、


香川県まで帰って来ました



(^▽^)/☆




末来のこと、



イベントがどうなるか、が


当日がとても不安でした。



でもあるときから




一瞬だけ


目の前のことだけ乗り越えること、


に集中していくうちに



なんとか



あの福岡での大きなイベントを


楽しむことができた、


という感じでした。






実はホテルニューオータニ博多様という


超メジャーなホテルでの開催で




小さな田舎から


ひとりで行って


帰ってきたっていう



そのことが、



後で振り返ったら、



やっぱり


最初に櫛田神社へ行って



その土地の神様にご挨拶をして



そのおかげさま、


だったのかなって。




帰りも、


櫛田神社へ行って


お礼を言って


新幹線に乗りました。





この猛暑、酷暑で


後から疲れが出てくるかもしれないから





怖いんだけれど。


体調が、


でも、


毎日、


こつこつ


できることをして


最善を尽くして


生きています。




あまり長く生きることを考えなくていい。


その思いは今も変わらず。

今は


今も。


そう思っています。



消えたいとかそういうんじゃなくて、



『今』だけに


生きたらいいんだっていう


意味で。



そういう


意味で。




8月も


がんの再発があるかどうかの


検査があります。



そういうことの繰り返しだから



いつも、


生きながら


最後の終わり、


自分の

『死』

のことを考えて


生きています。





いつ死んでもいいように、


みたいな。


(*´∀`*)💓




明日も元気で


皆様も、どうか、


お元気で!



☆☆☆☆☆

 

Hello there!

Long time no see!
´∀`)💓

Actually...
A lot has happened again.
Like a drama.

...Well,

All I did was participate in a fortune-telling event,
but for me—

I traveled alone
from Kagawa in Shikoku
all the way to Hakata in Fukuoka,

set up my fortune-telling booth by myself,
and finished the event safely,

and made it back home.

That alone
left me deeply moved.
(´Д`)♥AH

Previously,
at the fortune-telling event in Kobe,

I felt like I wasn’t even there—
like I was invisible.

I actually wrote about that.

The person at the booth next to mine
quietly said,
"You seem like a quiet person..."

And I thought,
“Oh…
I guess I really am just a country girl who doesn’t belong.”

So this time in Hakata, too,
I was prepared
to sit alone
at my booth from morning till night,

with zero customers,
like a lonely clown.

That’s what I expected.
Because in Fukuoka,
I didn’t know a single soul.
Not even one person.

I was truly alone.
...
(˘・_・˘)☆

But.

But you know what?

In reality,
over 10 people came to see me.

☆!♬。.*

It felt like I was dreaming.

With all my strength,
with all my heart,
I laid out the cards,
wishing with everything I had
for each customer’s happiness,

and delivered the messages from the cards.

Because it’s fortune-telling,
sometimes the readings are accurate,
and sometimes they’re not.

But still—

If someone took the time to come to me,
I wanted them
to leave a little bit happier.

That’s what I truly wished for.

Because I know
how painful
“misery” and “suffering” can be.

I can sense
the weight of people’s worries
somehow.

....

Actually,
there’s a shrine in Fukuoka called Kushida Shrine.

When I arrived in Fukuoka,
I thought I should first greet the local deity,

so I put my hands together
and prayed there.

Then the next day,
I took on the fortune-telling event—

and people came to my booth.

At that moment,
I thought,
“Maybe gods really do exist.”

It might sound like an exaggeration…
(´;ω;`)

But so much happened.

I booked a cheap hotel
that ended up being far from the station,
and I got lost trying to find it.

I walked so much that I got blisters on my feet—
they even burst.

But the hotel sold
amazingly cheap and delicious inari sushi,

and after a long, tiring day,
it tasted
incredibly good.

Even though I couldn’t sleep from the nerves,
I woke up at 4:30 AM the next morning
and headed to the venue.

Each step forward
brought new struggles and hardships.

But somehow,
I laughed them off
and used my wits
to get through each one.

And eventually,
I made it back home
to Kagawa.
(^▽^)/☆

I was really anxious
about how the event would go.

But at some point,

I began focusing
only on what was right in front of me—
one thing at a time.

And somehow,
I managed
to enjoy that big event
in Fukuoka.

It was held
at the super famous Hotel New Otani Hakata

and I,
a small-town girl,
went all alone,
and made it back.

When I look back,
I think maybe it was thanks to
going to Kushida Shrine first
to greet the local gods.

On my way back too,
I visited the shrine again,
offered my thanks,
and then got on the Shinkansen home.

In this brutal summer heat,
I might feel the effects later.
I’m scared about my health.

But still,
I’m doing what I can,
bit by bit,
every day,

and living my best.

I don’t think about living long.

Right now,
I’m just trying to live “now.”

It’s not that I want to disappear—

It’s just that
I’ve realized
I only need to live in the present.

In that sense.

I also have
a cancer recurrence check-up
this August.

It’s the same cycle—

Living,
while constantly thinking about
my own death,
the end.

So I live
as if I’m ready to die at any time.
´∀`)💓

May tomorrow bring strength,
and may everyone
stay well, too!

☆☆☆☆☆


                     

コメント

人気の投稿