スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

Tiny Story.

🎃🐰 パーフのかぼちゃマフィンとチェス ある秋の日、 パーフは台所でかぼちゃを切っていました。 「Sitoが来たら、甘いマフィンを焼いてあげよう」 そう思うと、パーフのふわふわの耳までうれしそうに揺れます。 オーブンから漂う香ばしいかぼちゃの香り。 マフィンの焼き上がる音が「コトン」と響いたその時、 パーフは机の上のチェス盤を見つめました。 「今日は、このマフィンを食べながらチェスをしよう。」 Sitoがやってきて、笑顔で椅子に座ります。 「パーフ、どっちが白?」 「Sitoがいい方を選んでね」 甘いマフィンをかじりながら、ふたりのチェスは始まりました。 ナイトが跳ねるたびに、かぼちゃのオレンジ色が盤面に重なるような気がしました。 クイーンが走るたびに、マフィンの甘さが広がるように感じました。 そしてゲームが終わる頃には、 勝ち負けなんてどうでもよくなっていました。 なぜならテーブルの上には、食べかけのマフィンと笑顔が残っていたからです。 「チェスもマフィンも、分け合うとこんなにあったかいね」 Sitoの言葉に、パーフはふんわりうなずきました。 その夜、星空の下で、 かぼちゃ色の月がふたりをそっと照らしていました。 🎃🐰 Puff’s Pumpkin Muffins and Chess One autumn day, Puff was in the kitchen slicing pumpkin. “When Sito comes, I’ll bake sweet muffins,” he thought, and even his fluffy ears swayed with joy. From the oven drifted the fragrant smell of roasted pumpkin. Just as the sound thump marked the muffins being done, Puff glanced at the chessboard on the table. “Today, let’s play chess while we enjoy these muffins.” Sito arrived with a smile and sat down on ...

ふたつの世界。

 


こんばんは!


(*´∀`*)!



絶賛


変形性膝関節症で


膝の痛みに耐えている



わたしから、


こんにちは!



・・・。



長い間、耐えてきてくれている


自分の体に


感謝しつつ



もう少し動いてくれよって



思っています。




どこから話していいのか、


わからないくらい



いろんなことがありました。



色ととりどりのジェリービーズのような



白と黒と


悪魔のような



混ざったような。





その混沌の中で


バランスをとろうと



Dua Lipaさんの


MVを聴いています。





現実を忘れさせてくれるような。




・・・


まず、


10月から


3か月の短期だけれど、



仕事を見つけました。



びっくりするような


固い仕事です。



東京に本社のある



給与計算の会社で


データ入力部隊の


一員として


私の地元で

採用されたのでした。



日本では



払い過ぎた税金が



戻ってくるシステムがあり、




その


給与から天引きされた


税金の


いわゆる


『年末調整』




仕事です。



ずっと


文字を書いたり、



占いマルシェ出店など


個人での活動を


がんばっていましたが、


今度は


とうとう



数字との戦いに挑みます。




純粋な、



数字の世界へ行きます。




3か月だけ。



(*´Д`*)・・・・💦




そして


10月まであと1か月あるので


コワーキングスペースへ行って


1か月


無料体験を申し込んできました。





16インチくらいの


PCが入るくらいのリュックも買い



占いの勉強と



メルカリでカメラを売ろうと思っているので


そのフリマサイトでのセールスライティングなど・・。





みなさん、


お気づきですか?


わたし



一生懸命


必死で生きてるんです。



でも


行き当たりばったり過ぎるところがあり



自分でも混乱しています。





この間はとうとう



TikTokまでやってしまい・・・






自分は


チャレンジはしてるけれど


チャレンジしては次の新しい方へ行ってしまう



なんか


一貫性のない



流行りに乗ってるだけの


ただの


バカではないかと




思うようになりました。






ていうか



そうなのかも。




で、



そう思うと、



やっぱり落ち込みます。





自分て、



なんだろうって、




ただ



半世紀生きてきて






ただ



そう思います。


ああ


私ってバカだった。

て。


ただ、




もう一人の自分が



落ち込んでいる自分に言うのなら



『生きてるだけで偉いんだよって』


『それだけで十分だよって』


。。。




そう思いながら


10月


数字の戦いの中に



はいっていく準備をしています。




体を壊さないように、


心が、壊れないように。




そして


占いも。





数秘術や手相も


一生懸命勉強しています。





でも


自分の占いで



自分の適性を出してみると



やはり



カードリーディングが



一番自分に合っている



占いの方法、



と出ていました。




さあ、



どうですか?



超現実の

『給与計算』

『数字』


の世界と



スピリチュアルな世界が



同時に動きだそうとしています。



さあ、どうなるか。



来月は


癌から3年のアニバーサリーもあります



先生が


PET検査の予約を入れてくれました。




たくさんいろんなことをやる、ということの答えが



いつ、死んでもいいように、


であるのも、


事実でもあります。



でも、



明日は元気で



皆様もどうかお元気で



🍀🍰

Hello from me,
currently enduring the pain of osteoarthritis in my knee.

I’m grateful to my body for holding on all these years—
yet at the same time, I wish it would move just a little more smoothly.

So much has happened, I don’t even know where to begin.
It feels like a swirl of colorful jelly beads—
some bright, some dark,
some even devilish—
all mixed together.

Amidst this chaos, I try to find balance,
listening to Dua Lipa’s music videos,
letting them carry me away from reality for a while.


Starting in October,
I’ll begin a new job—only for three months,
but a job nonetheless.

To my surprise, it’s a very formal and structured one:
I’ve been hired locally by a payroll company based in Tokyo,
joining their data entry team.

In Japan, there is a system where taxes withheld from salaries are later adjusted,
and any excess is refunded.
This year-end adjustment—nenmatsu chousei
will be the focus of my work.

For years, I’ve poured my energy into writing,
and into small personal ventures like fortune-telling markets.
But now,
I’ll step into a pure world of numbers.
Only for three months.

(´Д`)💦


To prepare, I’ve signed up for a free one-month trial
at a co-working space until October.
I bought a backpack big enough to fit my 16-inch laptop.
I’m studying fortune-telling,
and also planning to sell my camera on a flea market site—
practicing my sales writing as I go.

Do you see it?
I really am trying.
I’m living as hard as I can.

But at times, it feels too impulsive,
too all over the place.
I wonder if I’m just chasing every trend,
with no consistency,
making myself nothing but a fool.

And then, of course, I sink into discouragement.


I think: What am I, really?
After nearly half a century,
am I simply… a fool?

But then another voice inside me replies:

“You’re amazing just for being alive.
That alone is enough.”

So I hold onto that thought,
as I prepare to step into the world of numbers in October.
Protecting my body,
protecting my mind.


At the same time, I keep studying fortune-telling.
Numerology, palmistry—
I’m giving them my all.
But whenever I check my own aptitude,
the answer is always the same:
card reading fits me best.

And so,
two paths are moving forward at once:

The hyper-real world of “payroll” and “numbers,”
and the spiritual world of divination.

What will happen next?


Next month also marks
three years since my cancer diagnosis.
My doctor has scheduled a PET scan.

Perhaps the reason I try so many different things
is because, deep down,
I want to live as if I were ready to die at any moment.
That’s the truth.

And yet—
tomorrow I’ll still hope to wake up healthy.
And I wish the same for all of you.

🍀🍰






コメント

人気の投稿